ミシガン(シカゴ):
使用するカード
ジョーカーを除いた52枚。
その他にマークとして使う、ハートのA、ダイヤのK、スペードのQ、クラブのJ。カードの配り方
各プレーヤー+エキストラハンドに全てのカードを配ります。
ルール
7並べの様なゲームです。
マークとして使う、ハートのA、ダイヤのK、スペードのQ、クラブのJの好きな所にチップを置きます。
(親は2枚、他のプレーヤーは1枚。)
カードをシャッフルし、各プレーヤー+エキストラハンドに全てのカードを配ります。
親は自分の手札を見て気に入らなければエキストラハンドと交換が出来ます。交換の必要が無い場合には、その権利を他のプレーヤーに売る事が出来ます。一番多いチップを払うと言ったプレーヤーに権利を譲ります。
親(一番上のプレーヤー)の左隣の人(次のプレーヤー)から始めます。
最初に自分の手札から好きなマークの所に、そのマークの一番低い数字のカードを台札として置きます。
そして、順番に関係無く上がりシークエンスでカードを付けていきます。
2→3→4→...→10→J→Q→K→A
カードを出す途中で、マークカードと同じカードを出した時にそこに置いて有るチップを貰う事が出来ます。
カードが並び終わるか、続かなくなったら最後のカードを出した人が次の台札を出します。
これを繰り返し、誰かの手札が無くなるか、4列出し終えたら終了です。操作方法
最初にチップを10枚ずつ配ります。
マークとして使う、ハートのA、ダイヤのK、スペードのQ、クラブのJの好きな所にチップを置きます。
好きな所のカードをクリックして下さい。
(親は2枚、他のプレーヤーは1枚。)
カードをシャッフルし、各プレーヤー+エキストラハンドに全てのカードを配られます。
親は自分の手札を見て気に入らなければエキストラハンドと交換が出来ます。交換の必要が無い場合には、その権利を他のプレーヤーに売る事が出来ます。一番多いチップを払うと言ったプレーヤーに権利を譲ります。
エキストラハンド交換を希望しチップを支払う事が出来るのであればOKボタンを押します。
親(一番上のプレーヤー)の左隣の人(次のプレーヤー)から始めます。
最初に自分の手札から好きなマークの所に、そのマークの一番低い数字のカードを台札として置きます。
そして、順番に関係無く上がりシークエンスでカードを付けていきます。
2→3→4→...→10→J→Q→K→A
カードを出す途中で、マークカードと同じカードを出した時にそこに置いて有るチップを貰う事が出来ます。
カードが並び終わるか、続かなくなったら最後のカードを出した人が次の台札を出します。
台札を出せない場合にはPASSボタンを押します。
これを繰り返し、誰かの手札が無くなるか、4列出し終えたら終了です。
取られなかったチップは、次のゲームに持ち越されます。
これを繰り返し、チップが20以上になったプレーヤーが出るか0になるプレーヤーが出た時点でゲームの終了となります。
終了時にチップの多いプレーヤーの勝ちとなります。