ダウト:

使用するカード

ジョーカーを除いた52枚。

カードの配り方

全てのカードを配ります。

ルール

他人を上手にだまし、早く手札を無くした人の勝ちです。
親(最初は、あなたが親です。)の左隣の人から始め、順番は時計回りに移ります。
順番に「1」、「2」、「3」、…「13」、「1」…と宣言しながらカードを裏にした状態で場に出します。
その時、カードは複数枚同時に捨ててもかまいません。
捨てるカードはウソの番号でもOKです。
他のプレーヤーは、捨てたカードがウソだと思ったなら「ダウト」と言います。
ウソだった場合、捨てたプレーヤーが場に出されているカードを全て引き取ります。
ウソではなかった場合、「ダウト」と言ったプレーヤーが場に出されているカードを全て引き取ります。
最初に手札が無くなった人が勝ちです。

操作方法

順番にカードを出していきます。
あなたの番になった時、出したいカードをクリックしてマークし「DISCARD」ボタンを押します。
この時カードは1〜4枚同時に出す事が出来ます。
他のプレーヤーがカードを出した時、そのカードが嘘だと思われた場合「DOUBT」ボタンを押します。(数秒で次のプレーヤーに順番が移りますので、瞬時の判断が必要です。)
これを繰り返していき、早く手札が無くなった人の勝ちとなります。

 

戻る