用語説明:

絵札

「J」、「Q」、「K」カードの事です。

数札

「A」..「10」迄のカードの事で、「A」を「1」として加える場合も有ります。

アガリ

ゲームを終了する事です。

カードを配ったり、ゲームの進行を進める人の事です。

シークエンス

数が続いている3枚以上のカードの事です。

切り札

ゲームの中で、「ジョーカー」、「スペードのA」に続いて強いカードの事です。

シャッフル

カードをバラバラに混ぜる事です。

スート

同じマークの付いている、同じ種類のカードの事です。

台札

場に最初に出される基準となるカードの事です。

山札

場に裏で山積みにされているカードの事です。

手札

プレーヤーが手に持っているカードの事です。

捨て札

場に捨てたカードの事です。

カードを出したり捨てたりする場所の事です。

チップ

得点計算に使う目印です。

同位札

同じ数のカードの事です。

同種札

.........

同じマークのカードの事です。

ディーラー

親の事です。

トランプ

切り札の事です。

トリック

各プレーヤーが1枚ずつカードを出して勝負する1回りの事です。

ドローカード

山札から引いてきたカードの事です。

パス

自分の順番をとばす事です。

場札

場に出されているカードの事です。

メルド

数のつながり等を作り、場に公開する事です。

 

戻る