銀行:
使用するカード
ジョーカーを除く52枚。
カードランク
A→K→Q→J
カード点数
2〜10の赤いカード、1枚:2000円
2〜10の黒いカード、1枚:1000円カードの配り方
銀行(親)に27000円。
預金者(他のプレーヤー)に9000円。ルール
銀行と預金者の戦いです。
銀行はコンピュータ側のプレーヤーが行います。
A,K,Q,Jのカードをシャッフルし、場に7枚裏にしてカードをおきます。
預金者は、場札の好きな所に1ケ所、好きな額だけ賭けます。
賭け終えたら場札をオープンし、銀行のカードと勝負します。
これを繰り返し、銀行が破産するか預金者が破産すれば終了です。操作方法
各プレーヤーに9000円分のチップ(カード)が配られます。
場に7枚カードが配られ、1枚の銀行(親)カードも配られます。
預金者(他のプレーヤー)は銀行カードに勝ちそうな所にチップを賭けます。
チップは、2〜10の赤いカード、1枚:2000円、2〜10の黒いカード、1枚:1000円です。
チップの賭け方は、賭けるチップのカードを選び、次に賭ける場所をクリックします。
チップを賭け終えたなら、カード以外の場所をクリックし勝負をします。
これを繰り返し、銀行が破産するか預金者の誰かが破産すれば終了です。
終了時に得点の多いプレーヤーの勝ちとなります。