51:
使用するカード
ジョーカーを含む53枚。
カード点数
A … 11点
KQJ10 … 10点
Joker … 10又は11点
9〜2 … 数字の点数カードの配り方
各プレーヤーに、5枚ずつカードを配ります。
ルール
同じスーツのカード5枚で51か51に近づければ勝ちです。
残りのカードを場の中央に置き、上から5枚を表にして場にひろげます。
親(最初は、あなたが親です。)の左隣の人から始め、順番は時計回りに移ります。
順番に場に広げられたカードと自分の手札とを1枚交換していき、手札の合計を同種札で51に近づけるゲームです。
2順目からは、広げられたカードを流し新たに上から5枚を表にして場にひろげて自分の手札の1枚と交換する事が出来ます。(良いカードが無くても必ず交換する必要があります。)
5枚一度に全部交換する総交換も出来ます。
手札が同位札で51になった場合、その場でゲームを終了させる事が出来ます。
点数で他の人に勝てると思った場合「ストップ」宣言をします。この場合、1巡してからゲームが終了します。
カードを引く前に、これらの宣言は出来ません。
点数計算をします。
手札が同種札で無い場合は、合計点数からマイナスされます。
宣言した人以上の点数が存在する場合は、宣言した人が最下位になります。操作方法
順番に手札のカードと場のカードを交換していきます。
操作方法は以下の通りです。1枚同士の交換:
交換したい手札のカードと、場札のカードをマウスで選びます。
場のカードの流し:
山札をクリックします。
(流す事が出来るのは1巡目以降で、1度の交換で1回流す事が出来ます。)手札カードの総交換:
「ALL」ボタンを押します。
(1巡目以降に行う事が出来ます。)ストップ宣言:
「STOP」ボタンを押します。
このボタンを押した後、カードの交換を行います。
(1巡目以降に行う事が出来ます。)終了した時点で、点数が多い人の勝ちとなります。
同点の場合は、あなたの負けになります。