500(ノートランプ):
使用するカード
ジョーカーを含み4枚の2、ハートとダイヤの3、4、スペードの4、クラブの3を除いた43枚。
カードランク
切り札場有る場合:
- ジョーカー
- 切り札のJ→A→K→Q
- 切り札と同色のJ
- 切り札の10→9→...→3
- 他のマークのA→K→Q→J→10→9→...→3
切り札が無い場合(ノートランプ):
- ジョーカー
- 台札のA→K→Q→J→10→9→...→3
- 他のマークのA→K→Q→J→10→9→...→3
カードの配り方
2チームに別れ、各プレーヤーに10枚ずつカードを配ります。
ルール
チームで500点を取ります。
2チームに別れ、同じ組み同士向かい合って座ります。
カードをシャッフルし、各プレーヤーに10枚ずつカードを配ります。
残りは山札です。
親から時計回りで、切り札と勝つ回数を宣言します。(切り札が無い場合は、ノートランプ宣言。)
回数は、6〜10回。
前の宣言した数より多く取れる場合は切り札と勝つ回数を宣言します。多く無い場合はパスします。
最後に宣言した人(多かった人)がリーダーになり、山札の3枚を取り、いらないカードを3枚捨てます。
自分の手札から好きなカード1枚を台札として出します。
次のプレーヤーは台札を出されたら、同じスーツ(マーク)のカードを場に出します。無い場合は他のスーツ(マーク)のカードを場に出します。
勝負は以下の様になります。
- 同じスーツ(マーク)のカードを出した場合、強いカードを出した方が勝ち。
- 台札と切り札の場合、切り札を出した方の勝ち。
- 台札と切り札以外のカードの場合、台札を出した方の勝ち。
勝負に勝った人が場に出されたカードを得て、次の台札を出す権利を得ます。
ジョーカーを台札として出された場合、他の人は切り札を出さなくてはなりません。その場合ジョーカーの勝ち。
最後の勝負にジョーカーを出した時は、一番弱いカードとして扱います。
スペードの3を台札として出された場合、ジョーカーを持っている人はジョーカーを出さなくてはなりません。その場合スペードの3の勝ち。
これを繰り返し、手札が無くなったらゲーム終了で、リーダー側が宣言した数以上勝てばリーダー側の勝ちで得点を得て、負ければ相手側に得点が入ります。
得点は以下の通りです。
スペード クラブ ダイヤ ハート ノートランプ
6回 40 60 80 100 120
7回 140 160 180 200 220
8回 240 260 280 300 320
9回 340 360 380 400 420
10回 440 460 480 500 520
ペア戦で、500点取ったチームの勝ちです。操作方法
2組のチームに別れて対戦します。
カードをシャッフルし、各プレーヤーに10枚ずつカードを配ります。
残りカードは、リーダーの不要なカード3枚と交換されます。
親から時計回りで、切り札と勝つ回数を宣言します。(切り札が無い場合は、ノートランプ宣言。)
回数は、6〜10回。
次のプレーヤーは、前のプレーヤーが宣言した数より多く取れると思った場合は切り札と勝つ回数を宣言します。
前のプレーヤーが宣言した数より多く取れ無いと思った場合にはパスします。
右側に表示されている回数をクリックするか、パスボタンを押します。
最後に宣言した人(多かった人)がリーダーになり、山札の3枚を取り、いらないカードを3枚捨てます。
リーダーは、自分の手札から好きなカード1枚を台札として出します。
次のプレーヤーは台札を出されたら、同じスーツ(マーク)のカードを場に出します。無い場合は他のスーツ(マーク)のカードを場に出します。
勝負は以下の様になります。
- 同じスーツ(マーク)のカードを出した場合、強いカードを出した方が勝ち。
- 台札と切り札の場合、切り札を出した方の勝ち。
- 台札と切り札以外のカードの場合、台札を出した方の勝ち。
勝負に勝った人が場に出されたカードを得て、次の台札を出す権利を得ます。
ジョーカーを台札として出された場合、他の人は切り札を出さなくてはなりません。その場合ジョーカーの勝ち。
ただし、最後の勝負にジョーカーを出した場合は一番弱いカードとして扱います。
スペードの3を台札として出された場合、ジョーカーを持っている人はジョーカーを出さなくてはなりません。その場合スペードの3の勝ち。
これを繰り返し、手札が無くなったらゲーム終了で、リーダー側が宣言した数以上勝てばリーダー側の勝ちで得点を得て、負ければ相手側に得点が入ります。
得点は以下の通りです。
スペード クラブ ダイヤ ハート ノートランプ
6回 40 60 80 100 120
7回 140 160 180 200 220
8回 240 260 280 300 320
9回 340 360 380 400 420
10回 440 460 480 500 520ペア戦で、何回かゲームを行い、どちらかのチームの得点が500点になれば終了。得点の多いチームの勝ちとなります。